2012年02月11日
コナラ
今日は冷たい風が吹いて、
外での作業は辛い一日でしたね!
ポンプの修理やらなにやらやっていて
水で濡れたので余計に寒かったです
パートさんたちには今日はポッティング作業をやっていただきました~
コナラ、カワズザクラ、etc・・・
だいぶはかどりました

コナラ シイタケの原木に利用される樹木で、最近需要が高まっています!
浜松市浜北区の植木屋 若松園
外での作業は辛い一日でしたね!
ポンプの修理やらなにやらやっていて
水で濡れたので余計に寒かったです

パートさんたちには今日はポッティング作業をやっていただきました~
コナラ、カワズザクラ、etc・・・
だいぶはかどりました

コナラ シイタケの原木に利用される樹木で、最近需要が高まっています!
浜松市浜北区の植木屋 若松園
2012年02月04日
熊本
一昨日からの三日間、植木協会の総会と視察で熊本に行ってきました。
九州だからあまり寒くないだろうと思っていましが・・・
タイミングが悪かったです(泣)
昨日は総会と懇親会を無事に終え、
今日の視察では地元の方の案内で阿蘇周辺の
植木生産者さんのところにお邪魔してきました。
みなさん、とても熱心で手広くやっておられ、
良い刺激となりました!

シダレザクラの圃場

根子岳

花付きが良くケヤキのような樹形になるウミネコザクラという品種だそうです
浜松市浜北区の植木屋 若松園
九州だからあまり寒くないだろうと思っていましが・・・
タイミングが悪かったです(泣)
昨日は総会と懇親会を無事に終え、
今日の視察では地元の方の案内で阿蘇周辺の
植木生産者さんのところにお邪魔してきました。
みなさん、とても熱心で手広くやっておられ、
良い刺激となりました!
シダレザクラの圃場
根子岳
花付きが良くケヤキのような樹形になるウミネコザクラという品種だそうです
浜松市浜北区の植木屋 若松園
Posted by waka at
00:43
│Comments(0)
2012年01月26日
植え替え
この時期は若松園にとって、特別繁忙期というはけではありませんが・・・
植え替え作業、圃場整備など、やることはたくさんあります!
昨日、今日は植え替え作業。
大事に育てます

イロハモミジ

サザンカ

シラカシ
浜松市浜北区の植木屋 若松園
植え替え作業、圃場整備など、やることはたくさんあります!
昨日、今日は植え替え作業。
大事に育てます

イロハモミジ
サザンカ
シラカシ
浜松市浜北区の植木屋 若松園
Posted by waka at
23:36
│Comments(0)